森沢典子です。 現在テレビや新聞がパレスチナ問題を扱うときに、イスラエル軍の侵攻の行方や 自爆テロのみをとりあげ、根底にある占領や、イスラエル建国時大量に発生した 難民の事まで立ち返って考えられることは、ほとんどありません。 けれども、この問題の影響をもっとも受けてきた難民の存在や その後も占領下で暮らす彼らの苦しみを知ることなしに、 私たちはどうやって解決の糸口を見出す事が出来るでしょう。 6月にNHKで放映された広河隆一さんのパレスチナに関する番組では 村を追われ難民として生きてきたある家族の証言と、自分たちが難民に なる前まで住んでいた、(今はイスラエルとなっている)村の跡地を、 お墓参りをするかのように訪ね、そこに生えている木の葉を持ち帰る場面が 映し出されていました。 難民の存在やその後の軌跡、証言などを取り扱った、とても貴重なものでした。 けれども広河さんは 「パレスチナについての番組を作るとき、NHKや大手民放では様々な限界に ぶつかり取材者の思いを十分に伝えるのは困難なのが実状だ」と漏らしました。 なぜならば広河さんの事務所には、長年撮りためてきたパレスチナ難民の 証言や軌跡を追ったフィルムやVTRが山のようにあり それらのほとんどは、未発表のまま部屋の隅に並んでいたからです。 私たちは情報がいくらでも入ってくる時代に生きています。 でもそれは誰が選び、切り取った情報でしょう。 テレビに映し出されていた画面は、誰の視線として流れているのでしょう。 マスメデイアは、巨大ではありますが、本当は情報を提供して くれる一つの媒体にすぎないはずです。 その偏りや限界を憂いているよりも、私たち自身が直接スポンサーになり 必要な情報を確保していきたいという思いが沸いてきました。 特にパレスチナの人々は、激しい破壊と情報規制によって、自分たちで情報を 外へ伝える手段をほとんど失っています。 でも私たちにパレスチナの情報を知る方法がないわけではありません。 例えば広河さんの事務所にあった膨大なフィルムを自由に構成、編集したら、 パレスチナ難民達の軌跡を追ったドキュメンタリーができます。 情報を知りたいと思う私たち市民一人一人が、自分の意志で スポンサーになり、フリーのジャーナリストたちを支え 大切な記録や情報を確実に残し、見たい人がいつでも見られる。 それがあたり前の時代になっていくことを望み、皆さんへの 呼びかけをさせていただきたいと思います。 制作費として資金を集め、今後の活動で利益が出れば、次の作品を 手がけていく基金を立ち上げたいと思っています 私たちは自分たちで「知る権利」を守っていきましょう。 そのための一つの試みです。 賛同いただける方はご協力ください。 <募集の内容> ■資金集めの呼びかけを一緒にしてくださる方 チラシ、資料などを送付いたしますので連絡先を明記の上 メールまたはファックスでお知らせください。 また、マスコミの方はその旨お知らせください。 ■広報・上映などに関わってくださる方 名簿に登録させていただき具体的なことをお知らせいたし ますので、お名前、連絡先をメールまたはファックスで お知らせください。 また、マスコミの方はその旨お知らせください。 ■技術的な支援をしてくださる方 メールまたはファックスでその旨お知らせください。 ■資金を提供してくださる方 金額の大小は問いません。 下記の口座番号までお近くの郵便局からお振り込みください。 00190−5−567661 加入者名(『1コマ』サポーター) ■ボランテイアスタッフとして登録して下さる方 (1)定期的、継続的にお手伝いしてくださる方 (2)単発で、または自宅などで出来るときに お手伝いをしてくださる方。 (1)か(2)かを明記の上、お名前、連絡先をメールまたは ファックスでお知らせください。 追って連絡差し上げます。 【連絡先 e-mail : midi@par.odn.ne.jp】 皆さんのご理解とご協力をお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|